地元彦根市に防災講習会用機材を寄贈いたしました。(更新情報)

お役立ち資料
ダウンロード
価格表
ダウンロード
カタログ
取扱説明書
TOP 更新情報
お知らせ製品情報導入事例導入事例掲載記事SGS便り メディア掲載情報一覧
製品情報
製品情報 カタログ・取扱説明書 浄水お役立ち記事・コラム 製品紹介動画 メンテナンス バルブって何だろう? バルブの基本構造
導入事例
設置までの流れ 導入事例 導入事例掲載記事
お問い合わせ
よくあるご質問 お問い合せフォーム
採用情報 会社情報
トップメッセージ SGS Vision 会社概要 沿革 営業拠点 SPS 品質・環境・安全 地域未来牽引企業
SGS NEWS
Top > 更新情報 > 地元彦根市に防災講習会用機材を寄贈いたしました。
地元彦根市に防災講習会用機材を寄贈いたしました。
公開日:2025年04月08日

彦根市では、自主防災組織の結成・育成や住民の方々の防災意識・防災力を高めるための防災講習会を開催されています。

近年、南海トラフ地震発生の発生が高まるなか、令和6年1月の能登半島地震の際、自主防災組織による早期の避難で住民の命が助かった事例から、彦根市でさらなる地域防災力の向上のために防災講習会に力を入れられることを知り、このたび、防災講習会で使用されるプロジェクター、スクリーンを寄贈いたしました。

防災講習用機材寄贈贈呈式1プロジェクターを渡す弊社社長 小田(写真左)

防災講習用機材寄贈贈呈式2彦根市市長直轄組織 危機管理監様(写真左)と弊社社長 小田(写真右)

 

これからも事業活動を通じて、地場産業であるバルブの発展、彦根市のみなさまのお役に立てるよう取り組んでまいります。

 

彦根市様ホームぺージ

3月19日プレスリリース:防災講習会の体制を強化するため、市内の事業者からプロジェクター、スクリーンを寄贈いただきます!/彦根市


お問い合わせ

製品や会社についてのお問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください