| 弁種 | 概要 | 弁体の動き | 特長 | SGS製品 | ||||||||||||||
| 仕切弁 | 流体の流れを入口側と出口側に仕切る構造からきた名称です。家庭での屋外と屋内を仕切る「雨戸」や部屋と部屋を仕切る「ふすま」の役目が仕切弁です。 |
|
− 長所 −
− 短所 −
|
![]() |
||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 玉形弁 | ボディを球状にしているところから玉形弁と呼ばれています。ボディ内部に隔壁があり、入口と出口の中心は直線上にあり、流体の流れがS字となるバルブです。 |
|
− 長所 −
− 短所 −
|
![]() |
||||||||||||||
| ボール弁 | 球状のディスク(ボール)に流路をあけ、ボディの入口側と出口側の弁座にソフトシートを組み込み、全開、全閉を90°の回転操作で行います。 |
|
− 長所 −
− 短所 −
|
![]() |
||||||||||||||
| バタフライ弁 | ボディ内でステム(弁棒)を軸としてディスクが90度回転するバルブです。 円板状のディスクを流路内で90°回転させて開閉します。 |
|
− 長所 −
− 短所 −
|
![]() |
||||||||||||||
| 逆止め弁 | 逆止め弁は、流体の流れを常に一定方向に保ち、逆流を防止する機能を持つバルブです。ディスクは、流体圧によって押し開かれ、逆流方向のときディスクが背圧によってボディのシートに密着して、逆流を防止するものです。 |
|
− 長所 −
− 短所 −
|
![]() |
||||||||||||||
| 空気弁 | 空気の出入りを制御する自力式バルブで、管内の空気を排出したり吸気したりします。 |
|
− 長所 −
− 短所 −
|
![]() |